集中力

自宅で勉強するときにどうしてもいろんなところに気が散ってしまう。
とりあえず自分の目の前にあるPCの誘惑から逃れるための方法を試してみたら案外良かったので記録します


PCを立ち上げないのが1番ですが

  1. ちょっとの調べものなどやはり便利
  2. 時間を見るのに便利

という理由からやはり立ち上げつつ気が散らないようにと考えました。


方法1:PCの壁紙を単色にする。
今までは好きな写真を壁紙にしていました。
それをWindowsクラシックにして青一色にしました。
メニューもクラシックになりましたが影響はあまりないのでそのままにしました。


方法2:時間の可視化
時間とカレンダーとタイマーのソフトを入れて、見やすいようにサイズを大きくしました。
タイマー設定が細かくできるので、80分、50分、15分、10分など区切って使っています。

利用したフリーソフトはこちら。ありがとうございます!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se180799.html


実際の私のデスクトップ

注:アイコンはあまりに雑然としているので画像処理しました。
余談ですが、アイコンは画面の左側半分以内にしています。
そろそろ整理(=がっつり捨てる)します。
元々デスクトップは一時的な保存場所としています。


このMFCLOCKの画面サイズは規定値ではないので自分で設定しました。
【参考手順:画面の表示サイズ変更】
カレンダーの画面で右クリックしてプロパティ
→サイズ・位置のタブをクリック。4番目に自分で設定できるのでサイズを入れて設定。
(デスクトップの解像度が1280×1024でMFCLOCKの画面は400×600)
→フォントタブでフォントを指定(大きいのは72.あとは48、小さめのは28と20くらいです)
→フォントがかぶるためサイズ・位置タブで各々のパーツの位置を調整しました。


【補足】
背景も好きに画像などで設定できますが、落ち着いて作業できる環境にするという目的の元、デフォルトのものから少しグラデーションを変更した程度にしています。


【参考手順:タイマー設定】
画面内で右クリックし、タイマー
→タイマーの小さい画面が出てきたらその画面の中で右クリック→タイマー設定
→新規ボタンをクリックして設定します。
WAVというところでアラーム音を設定します。
SimpleにWindowsの規定の音を入れました。
(使った音(WIN XPの環境):C:\I386\NOTIFY.WAV)


方法3:2のタイマーを使って50分やったら10分休憩の流れで集中力を持続させました。
これ、偶然昨日お昼ご飯を食べながらLife Hacks PRESS vol.2を読んでいたときに目に付いたので午後から試したら効果絶大!

Life Hacks PRESS vol.2

Life Hacks PRESS vol.2


時間を区切ることの効果を実感したので、今日からは試験にあわせた時間の区切りをします。
1次試験対策としては
60分科目は65分やって15分休み
90分科目は100分やって20分休み
2次のケースは75分やって15分休み
かな。
これもまた少しずつ変えていくと思います。


1次試験はマークシートなので集中力を持続させるために本来の時間よりも長めに。
2次試験は記述なので余裕を持った時間管理ができるように5分短めでという考えです。


※今までもタイマーを使って区切っていたのですが、現在時刻が確認できなかったので、今回の方法を使ってみています。