2010-01-01から1年間の記事一覧

ハマっています。全脳思考

いや、実はこのチャートを初めて書いたのは本が出る前。 体験した方から教えてもらったんですよ。ストーリーの作り方として。 その時は、なるほどなるほど。そうだよね。自分でストーリーを作るときには必要だね。 なんて思っていて、時々中長期的取り組みを…

女子会(Pri v Pri 〜プリ(ハート)プリ〜)発足

3月21日。春分の日の昨日女子会が発足しました。 KIMUCOさんことCANDYを中心に集まった女子の会。 顧問というより、おねえさんのように引っ張ってくださっているのは さえさんこと石ヶ森久恵さん。 細かいワークはCANDYのBLOGを見ていただくとして、 oToは全…

発売間近!マインドマップ デザイン思考の仕事術

マインドマップとフォトリーディングの師匠、 そして診断士の先輩でもあるまつかつさんの初著作の紹介です。 その名も「マインドマップ デザイン思考の仕事術」マインドマップ デザイン思考の仕事術 (PHP新書)作者: 松岡克政,木全賢出版社/メーカー: PHP研究…

テスト

iPhoneアプリからの投稿テスト。 うまくいくかな〜

女子会に参加しました。

マインドマップやフォトリーディングについて女子だけでわいわい語る場に行ってきました。まずはマインドマップ すっごい面白かった! 18時半から始まって23時まで。話題もマインドマップやフォトリーディング、全脳思考を軸に 自分たちの生き方や、やってい…

荷物減⇒成果増

以前は、財務の問題は絶対持ち歩いて隙間時間で解いて インプット用にカード(B6サイズ)や、過去問やテキスト。 そして電卓に、筆箱(大)、マインドマップ用にカラーペンと色鉛筆という大荷物。 いつでもなんでもできる状態=何をやっていいのかわからない…

プレゼンテーション

プレゼンというと、「売る」ために、説明をするような印象が強いです。 プレゼンの準備は ・「売る」商品の訴求点はなにか、 ・効果的な説明順と、魅せる資料の作り方 ・相手の心を動かす、しゃべり方や場の作り方 が重要なんて良く聞かれます。 これは確か…

インプットとアウトプットとジャンルのバランス

先週は忙しかったけど久々にいろんな方との交流ができた1週間だった。 週末は、友人たちとの飲み会、 初めての読書会参加、仕事での交流会、学校とマインドマップカフェ。 昨日は障がいのある方達のバンドを見に行ってきました。 帰りには久々に町をぶらぶら…

MindmapCafeにいってきたよ。

初開催のマインドマップカフェ。 インストラクターの五十嵐さん、上田さん、 そして山本さをんさんの3名が企画して始めたものです。 インストラクターの鈴木さんも参加してくれました。 会場に華やかさを添えた素敵な方でした。 当日はTwitterとの連携で行わ…

読書会のマインドマップ

昨日の読書会のマインドマップです。 基本的には会の間に書いたもの。少しだけ見直しながら書き足しました。 書き足したのは左上のブランチあたり。 1番置いて見直すと、また気づきが脳内連鎖していいですね。

シンクロだらけの初「読書会」体験

本日、本厚木で開催された朝の読書会に参加してきました。 読書会は初体験。 みんなで本を読んだり、フォトリを楽しむのかなと思っていたら 本の紹介をしあう会でした。 なるほど! 朝7時半に本厚木集合。 最初5名から始まり、最終的に7名の参加です。 主催…

生きることは変化を続けること

同じ店に通うこと 常に新規開拓をしていくことどちらでも見えてくるものがあると思う。 同じ店に通うことは継続で 新規開拓は変化 と考えることが一般的か。 本当にそうかな。 同じ店の変化をキャッチするきめ細かい感性があれば同じ店でも変化。 新規開拓と…

リラックスって大切なんですね〜

平日お休みを取って、旅行に行ってきました。 結婚以来、旅行は帰省だけ。 その他の時間・金銭的資源は勉強やら酒やらに費やしてきたのですが 今回、いろいろタイミングがあったり旅行券をいただいたりしたので思い切って旅行に行ってみました。 直前まで仕…

OpenMindの実践!?

BLOGを書いていても、変に内向的だったりして あまりポータルサイトに登録などをしていないのです。 自己変革の一環として、もっと多くの人に読んでいただくことを意識してみようかな そして自分の書く力を高めようかな〜 どんな情報でも必要な人がいるんじ…

新宿から水道橋と新宿から秋葉原までの定期代がおなじ金額!?

新宿から中央線・総武線の通勤定期について驚くことがありました。 新宿から水道橋までの定期を利用していました。 今回、御茶ノ水まで定期券を伸ばしたいと思い調べたところ あれ?同じ金額。今まで御茶ノ水で降りたときには、130円取られたのに定期券が同…

今年も宜しくお願いいたします。

2010年が始まりました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 今年は、自宅でゆっくり過ごしています。 お節に、ダンナの郷土料理、煮物にお刺身、その他諸々。 二人で過ごすには少々行き過ぎた準備をしていました。 でもまぁ楽しく過ごせているのでよいと思いま…